30周年記念誌(30th ANNIVERSARY)
96/130

2022202120202019201820162017201520142013201220112010200920072008200620052004200320022001200019991997199819961995199419931992199119901988198919871986202220212020201920182017201620152014201320122011201020092008200720062005200420032002200120001999199819971996199519941993199219911990198919881987198600生産本数(千本)160,000140,000120,000100,00080,00060,00040,00020,000生産本数(千本)18,00016,00014,00012,00010,0008,0006,0004,0002,000ウエッジ式テーパーボルト式コーンナット式(年)芯棒打込み式(A)芯棒打込み式(B)内部コーン打込み式本体打込み式(A)本体打込み式(B)本体打込み式(C)スリーブ打込み式(A)スリーブ打込み式(B)コーンナット式テーパーボルト式ダブルコーン式ウエッジ式アンダーカット式ダブルコーン式(年)金属拡張アンカーの推移を図3及び図4に示す(金属拡張アンカーの推移を見るために、生産量でグラフ化した)。①金属拡張アンカーの当初の生産量は芯棒打込み式>本体打込み式>内部コーン打込み式>スリーブ打込み式の順番で、雌ねじタイプのあと施工アンカーは、本体打込み式が上位にあったが、1993年を境に内部コーン打込み式が主流になっていったことが分かる。②また、近年は雄ねじタイプの芯棒打ち込み式と雌ねじアンカーの内部コーン打込み式の生産量がほぼ同じになっている。③締付方式では、1997年くらいから設備固定用にウエッジ式が多く使用されるようになり、近年の2015年くらいからコーンナット方式も多く使用されるようになった。▲図3 金属拡張アンカーの生産量の推移▲図4 締付方式の生産量の推移94| 安心・安全を30年~30周年記念誌~ 4 金属拡張アンカーの推移

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る